知財と地域特性を活かしたアイテム~TOKYO IP COLLECTION 2015~

『日本全国には知財と地域特性を活かしたアイテムがたくさんあります。』
『今回展示されていた一部をご紹介します。』
北海道
■地域団体登録商標「北海道米」

『北海道のお米、美味しいよね~』
北海道(小樽市)
■果実の酒「小樽美人」シリーズ

『打ち上げはこれできまり!!』
中部(愛知県高浜市)
■鬼瓦家守onigawara iemori

『古くから伝わる鬼瓦は邪気を祓う「守り神」として社寺や住宅の屋根に飾られてきたそうです。
その伝統を、戸建・マンション・アパート・オフィスなどあらゆる空間でのインテリア商品として、「鬼瓦が家を守る」コンセプトのもと立ち上げられたブランドが鬼瓦家守です。』
中部(岐阜県美濃市(小売店)/岐阜市(本社))
■WASHI dECO NATURE

『美濃の職人さんが一枚一枚丁寧に手漉きした和紙をつけたグリーティングカードです。』
『友人に送ったら喜ばれますね。』
近畿(大阪府守口市)
■nocilis(ノシリス) kiss

『nocilisは、表と裏をひっくりかえすとカタチが変わるシリコーン知育玩具です。kissは、ふってもたおれてもこぼれない、そのまま飲めるシリコーン製キャップです。』
『お子さんの教育にばっちりですね!』
中国(広島県)
■広島レモン 広島レモン熊野筆チークブラシ

『ご存じ広島県の特産品「広島レモン」を~…
がぶっと!
広島レモン×熊野化粧筆のコラボレーション「広島レモン熊野筆チークブラシ」でメイクもばっちり!』
中国(鳥取県)
■因州和紙のイヤリング

『デザインが繊細でかわいい♪』
四国(香川県)
■i5 Wear, i6 Wear (携帯電話ケース)

『高品質な革を使用した上質なデザインの携帯電話ケースだよ。大人な人に似合いそう~』
四国(香川県)
■graphic insole "SOKO" graphic insole "SOKO KIDS"

『SOKOとは人間の「底」の部分に由来しており、靴の中の小さな空間でグラフィックを楽しむ事が出来るインソールのブランドです。』
九州(福岡県大川市)
■大川家具、大川組子

『建具生産高日本一を誇る大川。
大川で脈々と受け継がれてきた伝統の技「大川組子」は、未来に残したい技術として福岡県の特産工芸品に指定されているんだよ。』
沖縄
■フラワースパークリング飲料「HanaHanaBeni」

『ハイビスカス・エキスと沖縄の泡盛の絶妙なバランスから生まれた世界で初めてのフラワースパークリング「HanaHanaBeni」だよっ。美味しそう~!』
沖縄
■RYUKYU×PORTERコラボトート

『あの吉田カバンの人気ブランド「PORTER」が琉球とコラボしていたよ!!』

『日本には知財と地域特性を活かした魅力的なアイテムが満載です。
あなたが生まれ育った地域にも、もしかしたら素晴らしいアイデアが眠っているかもしれません。パテナビでももっとご紹介できるように頑張ってまいります。
ご担当者さまご協力ありがとうございました。』