飲みにケーションは日本の文化です。
![飲みにケーションは日本の文化です。](https://static.wixstatic.com/media/51ff3f_8267a675ec7546df9d5f8bfaffca478f.jpg/v1/fill/w_686,h_458,al_c,q_80,enc_auto/51ff3f_8267a675ec7546df9d5f8bfaffca478f.jpg)
飲みにケーションって若い人たちに通じるんですかね。
コミュニケーションと飲酒をもじってるんですが。
え?死語って?
聞こえません
さてさて
パテナビが事務所をかまえる高田馬場にて初の交流会を行いました。
お招きしたのは特許業務法人プロテックのご担当者さま。
ダンディー&ダンディー。
ダンディーを絵に書いたようなお方です。
シェフを呼んで美味しい料理に舌鼓をうちましたよ~
さすがプロ。予算に合わせて料理の提案をしてくれました。
こういうのってスゴイ技術だなぁと感心しました。
この交流会、ちょっとオチがあって、
なんと会場が飲酒禁止ということが当日分かりました(汗)
公的な施設だったからです。設備はものスゴイんですけどね~・・・
ま、そこはそれ。呑兵衛を舐めちゃいけません。
食事前にしっかり飲みましたよ!
ええもちろん、建物の目の前でね!
食べる前に飲む!!(どやぁ
・・・どっかで聞いたようなキャッチフレーズですが、しっかり飲みました。
ゲストには迷惑をかけてしまって反省・・・
とまあ、こんな感じでバタバタしてしまいましたが、反省を活かし、交流会の形は違えど、今後も定期的に開催していけるよう頑張ります。