- 知財をメジャーにするサイト -

パテナビ

日本コカ・コーラ株式会社

コカ・コーラを確立したコンツアーボトル

100年前、「暗やみで触ってもコカ・コーラのボトルとわかるもの」を目指して生まれたコンツアーボトル。

そのオリジナルで美しい形こそが、今日まで愛され続けるコカ・コーラの原点だった。

フリーペーパーPATENAVI 7月号

ゆるキャラ大集合!

ゆるキャラも知的財産だ!

ゆるキャラのように、知名度や支持を得たものはブランドと呼ばれ、目には見えないが確かな価値がある。

今や、ゆるキャラは全国区の知名度を獲得する時代。模倣品などを防ぐため、知的財産としての保護は必要不可欠となっている。

フリーペーパーPATENAVI 7月号

テルモ株式会社

世界最細の注射針「ナノパスニードルⅡ」

糖尿病患者のように、日々注射を行わなければならない患者の苦痛を和らげるため、テルモは世界最細の注射針を開発。

写真は虫めがねを通して見たものだが、針の部分はやっと目視で確認できるほどに細い。

フリーペーパーPATENAVI 7月号

トヨタ自動車株式会社

MIRAI 究極のクリーンエネルギー水素

MIRAI(ミライ)は、車載した水素と、空気中の酸素の化学反応で生じる電気で走行する、世界初の量産FCV(燃料電池車)だ。

究極のクリーンエネルギー水素を実用化できたことは、またひとつ、私たちの未来への扉が開かれたことを意味する。

フリーペーパーPATENAVI 7月号

「企業ロゴの変遷」株式会社ブリヂストン

限りなき前進と燃える情熱

ブリヂストンの語源は、創業者石橋正二郎氏の“石”=BRIDGE(ブリッジ)“橋”=STONE(ストン)。シンボルには石で橋を築く際に中心となる要石(キーストン)の断面図が採用されていた。今は、限りなき前進と燃える情熱を象徴するブリヂストンマークに変更されている。

フリーペーパーPATENAVI 7月号

Please reload

次のページへ

トップ > フリーペーパーPATENAVI > 7月号目次

- 知財をメジャーにするメディア -

パテナビメディア

パテナビメディア

  • パテナビ

  • 就職 転職相談

  • 求人広告を掲載する

  • パテナビメディア

  • 更に

    パテナビ

    経済産業省
    特許庁
    • Wix Facebook page
    • YouTube Social  Icon
    • Wix Google+ page

    知財NEWS

    知的財産なんでも相談窓口

    メディア戦略のご提案

    各種写真撮影サービス

    広告掲載について

    知財の求人情報

    転職・就職相談

    求人広告を掲載する

    パテナビメディア

    知財CM

    公式YouTubeチャンネル

    フリーペーパーPATENAVI

    特許ガールチャンネル

    特許ガールブログ

    当サイトについて

    お問い合わせ

    webmaster@patenavi.net

     

    運営:株式会社パテナビ

    〒105-0004

    東京都港区新橋五丁目24番5号-202

    ※パテナビ(標準文字)はパテナビの登録商標です。

    ※当サイト内に掲載されている情報、デザイン、レイアウト、ロゴマーク、キャラクター、商標等に関して弊社または弊社がその利用を認めた権利者が、著作権等の知的財産権、使用権その他の権利を有しています。権利者の許可無く、複製、転用等されることの無いようお願い申し上げます。