- 知財をメジャーにするサイト -

パテナビ

特許事務 覆面座談会

Q仕事していて理不尽だと感じること

 

ふるた「理不尽てのはあんまないかな」
あゆ「職場環境はいいですね」
A子「思いっきりイライラ出してくる先生いるヨネー」
ジャスミン「たしかに先生の人間性に左右されるところはありますね」
おーい「パワハラですっ!辞めた娘いますっ!」

 

Q事務所の問題点

 

ジャスミン「所長が事務の仕事に理解がないんですよね。その人員じゃ仕事にモレがでて危険ですって言っても、楽したいからだろうみたいな捉え方されたり…」
A子「あ~それワカルー。一番リスキーなのは事務なのにめっちゃ軽んじてるヨネー」
ふるた「それで事故が起こったとしても担当者の能力のせいみたいに片づけちゃうんだよな。もちろんそれもあるけど、どこにリスクが潜んでいるかを把握する気もなければ手当する気もないっていうかさ」

あゆ「たぶんですけど、単純に事務やりたくないんだと思います。無限に責任がかかってきちゃうことを考えると、普通怖くて事務を人任せにできないですよね?」
ふるた「ま、やりたくないっていうのはたぶんそうだろうな」

おーい「事務はコスト扱いですっ!」

ジャスミン「確かに所長が事務をやっても売り上げが伸びるわけじゃないですからね」
A子「いやでもさー、ちょっと大きな事故起こるたびに担当の娘痛んで辞めちゃうんだヨネー。それって当人だけじゃなくて事務所的にもど~なの?」
ふるた「結局、今までの経験が失われて、新しい人急いで募集して引継ぎやら何やらでどんどんリスクが高まっていくんだよな」

おーい「アホです!分かってないです!」

ふるた「じゃあさ、どうしたらいいと思う?」

あゆ「私が所属している事務所では所長がほとんど明細書書いていなくて、その分自ら営業やリスク管理を担当してくださっているんですが、業績も伸びていますしとても順調ですよ」
A子「マジ~?超うらやましーんダケド」
ふるた「単純に稼ぎ頭が一人減るイメージなんだが?」
あゆ「その分お客様やご依頼が増えていってるんです。所長自身も訴訟系など対応することもあるので売り上げもあがっています」

おーい「知財部に営業!大切です!」

ふるた「あ~なるほどな。昔は発明者とつながってれば結構仕事になったらしいよな。でも今は知財部増えたもんな。そっちに営業しないとな」
ジャスミン「私が所属している事務所と真逆ですね…(汗)うらやましいです」

ふるた「結局、固定概念が元凶ってことかね。チャレンジしてみりゃいい方向にいくかもしれないんだな」

 

かなり核心的な話になってきました。色々な事務所事情があるようですね。

 

今回はここまで。次回もご期待ください。

Please reload

次のページへ

- 知財をメジャーにするメディア -

パテナビメディア

パテナビメディア

  • パテナビ

  • 就職 転職相談

  • 求人広告を掲載する

  • パテナビメディア

  • 更に

    トップ > フリーペーパーPATENAVI > 10月号目次

    企業の映像制作ならイリオス
    イリオスのカメラワークスクール
    イリオスの動画編集サービス

    パテナビ

    経済産業省
    特許庁
    • Wix Facebook page
    • YouTube Social  Icon
    • Wix Google+ page

    知財NEWS

    知的財産なんでも相談窓口

    メディア戦略のご提案

    各種写真撮影サービス

    広告掲載について

    知財の求人情報

    転職・就職相談

    求人広告を掲載する

    パテナビメディア

    知財CM

    公式YouTubeチャンネル

    フリーペーパーPATENAVI

    特許ガールチャンネル

    特許ガールブログ

    当サイトについて

    お問い合わせ

    webmaster@patenavi.net

     

    運営:株式会社パテナビ

    〒105-0004

    東京都港区新橋五丁目24番5号-202

    ※パテナビ(標準文字)はパテナビの登録商標です。

    ※当サイト内に掲載されている情報、デザイン、レイアウト、ロゴマーク、キャラクター、商標等に関して弊社または弊社がその利用を認めた権利者が、著作権等の知的財産権、使用権その他の権利を有しています。権利者の許可無く、複製、転用等されることの無いようお願い申し上げます。