- 知財をメジャーにするサイト -

パテナビ

「日本は技術で勝ち、ビジネスで負ける。」世の中でよく言われておりましたが、自身も研究をしており、日本の技術力は捨てたものではないと確信しており、同時に何か出来ないかと思って特許庁で仕事を始めました。

 

 外国では、経営戦略の中に知財を組み込み、それを武器にした戦略を作り、「権利の活用(知財権のやり取り、訴訟)」も頻繁です。グローバルに戦う以上、日本企業も、その戦いの中に巻き込まれています。

 その中では、特許での権利化はもちろん、実は、複合的な知財保護、例えば「税関での水際措置では意匠権が有効」「商標は権利の期間が長い」「ちょっとやそっとでばれない技術はノウハウとして管理」等、戦略的な知財武装が大事になっていると聞きます。

 そうした戦略があれば、資金調達や模倣品の対策を行う事もでき、「技術で稼ぐ」社会が実現するのだと思います。

 

 競争力を高め、日本を明るくする知財制度を考えることは特許庁の仕事だと思いますし、そのためにも、まず「知財とは何か、知財の使い方ってどうするのか」ということを広くお伝えすることが出来ないか、、と思い、今回のフォーラム開催につながりました。

 

 土日ということもあり、今まで知財を意識してこなかった方にも分かりやすく、もちろん知財に詳しい方にも知的財産に関する方にも気づきがある内容にしておりますので、是非足を運んで頂ければと思います。(HPの方もご覧になって下さい!)

http://www.ip-collection.jp/

 


 特許庁 企画班 栗島 宜郎

特許庁 企画班

栗島 宜郎

特許庁担当者の特別インタビュー

”若者×知財”

  への熱き想い!!

- 知財をメジャーにするメディア -

パテナビメディア

パテナビメディア

  • パテナビ

  • 就職 転職相談

  • 求人広告を掲載する

  • パテナビメディア

  • 更に

    パテナビ

    経済産業省
    特許庁
    • Wix Facebook page
    • YouTube Social  Icon
    • Wix Google+ page

    知財NEWS

    知的財産なんでも相談窓口

    メディア戦略のご提案

    各種写真撮影サービス

    広告掲載について

    知財の求人情報

    転職・就職相談

    求人広告を掲載する

    パテナビメディア

    知財CM

    公式YouTubeチャンネル

    フリーペーパーPATENAVI

    特許ガールチャンネル

    特許ガールブログ

    当サイトについて

    お問い合わせ

    webmaster@patenavi.net

     

    運営:株式会社パテナビ

    〒105-0004

    東京都港区新橋五丁目24番5号-202

    ※パテナビ(標準文字)はパテナビの登録商標です。

    ※当サイト内に掲載されている情報、デザイン、レイアウト、ロゴマーク、キャラクター、商標等に関して弊社または弊社がその利用を認めた権利者が、著作権等の知的財産権、使用権その他の権利を有しています。権利者の許可無く、複製、転用等されることの無いようお願い申し上げます。