- 知財をメジャーにするサイト -

パテナビ

仮設住宅で暮らす被災者のみなさんの心と身体を元気にしたい・・

整体を学ぶきっかけは東日本大震災。

平日でも予約で一杯になる人気リラクゼーション整体、ほぐし屋 弦。

リラクゼーション整体を通じて人の心と身体を癒す起業家、松本 弦さんに起業にかける想いを語ってもらった。

 

Q起業に至ったきっかけは?

A 3.11に東日本大震災が発生し、当時東京でサラリーマンをしていました。自分の家族と故郷が原発事故により被災し、何度か戻ってボランティア活動をしているうちに、何か自分で出来ないか?という思いで、長年務めた会社を辞めて、福島に戻り、家族と一緒に仮設住宅で生活をする事にしました。

現状は厳しく、被災者の皆さんの体が疲れていましたので、何とかしてあげたいと思い、福島県いわき市の整体の学校に通い、免許を取得し、約1年間仮設住宅で被災者の皆さんの辛い体のケアを整体で癒していました。

また東京に戻り、約1年間整体のお店で修行をし、2014年7月に御徒町に自分のお店をOpenしました。

 

Q仕事をするにあたって気を付けていることは何ですか?

Aお店の雰囲気作りと整体の技術ですね。 

当然お客様は日頃から疲れていますので、入った時に心から癒される空間と、施術後に体をリフレッシュして貰いたいと思いますので、技術面をしっかりしたいと思っております。

 

なるほど、整体の技術だけではなく、お客様の心の面を気遣う雰囲気作りがリピーターが多い要因なのですね、

そうですね、身体だけではなく心から疲れを癒せるよう心がけておりますので、そこに魅力を感じて頂けると嬉しいですね!

 

Qところでお話は変わりますが趣味などございますか?

Aロードバイクと筋トレです。

休日にはロードバイクでツーリングします。ロードバイクでは気持ちをリフレッシュ出来ます。筋トレについては、お客様の体を整体するのに筋力を使いますので自分の体を鍛えています。この2点は、お仕事にもいい影響を与えていますね。

 

Q今後の展望などございますか?

実は整体にとどまらず色々と展望を考えております。

整体を続けながら、やがて宅建士の国家資格と弁護士を目指したいと思います。

お客様1人ひとりを心から癒したいと思っておりますので、体や私生活のご相談にのりお手伝いが出来たらいいかなと思っております。そして、故郷福島に住む、被災地の子供たちが明るい未来になれる様に、ボランティア活動も引き続き頑張りたいと思います。

 

なるほど。コンセプトである身体と心のケア、癒し。この幅を広げていくということですね。リラクゼーション整体を受けながら、不動産の件だったり個人的な悩みを話せるようになると。。。想像を超える今にないサービスの展開が待っていますね!楽しみです!

本日はお忙しい中、誠にありがとうございました。

 

体がお辛い時には、どうか皆様『ほぐし屋 弦』までご来店ください。

心からお待ちしております。

 

リラクゼーション整体 ほぐし屋 弦

オーナー松本

▶ 起業家インタビュー一覧
▶ サブコンテンツ一覧
トップページ
▶ リラクゼーション整体 ほぐし屋 弦

起業家インタビュー第2弾!!

御徒町の人気リラクゼーション整体

ほぐし屋 弦

パテナビ

経済産業省
特許庁
  • Wix Facebook page
  • YouTube Social  Icon
  • Wix Google+ page

知財NEWS

知的財産なんでも相談窓口

メディア戦略のご提案

各種写真撮影サービス

広告掲載について

知財の求人情報

転職・就職相談

求人広告を掲載する

パテナビメディア

知財CM

公式YouTubeチャンネル

フリーペーパーPATENAVI

特許ガールチャンネル

特許ガールブログ

当サイトについて

お問い合わせ

webmaster@patenavi.net

 

運営:株式会社パテナビ

〒105-0004

東京都港区新橋五丁目24番5号-202

※パテナビ(標準文字)はパテナビの登録商標です。

※当サイト内に掲載されている情報、デザイン、レイアウト、ロゴマーク、キャラクター、商標等に関して弊社または弊社がその利用を認めた権利者が、著作権等の知的財産権、使用権その他の権利を有しています。権利者の許可無く、複製、転用等されることの無いようお願い申し上げます。