

NYからロンドンまで1時間半で行ける日がくるかも!?
(引用元) NYからロンドンまで1時間半、エアバスが超音速機の特許取得 ニューヨーク(CNNMoney) 米ニューヨークから英ロンドンまで1時間半で到達できるという超音速ジェット機の特許を航空機メーカー大手のエアバスが取得した。 (引用元ここまで)...


韓国特許裁判所の英断
(引用元) 韓国特許裁判所、英語で裁判行う「国際裁判部」新設へ 韓国の特許裁判所に、早ければ来年2月、英語で裁判を行う国際裁判部が設置される見通しとなった。翻訳を通じてではなく、英文で書かれた証拠や書類も効力を有し、英語による弁論も可能になる。...


意匠図面作成者はいずれ枯渇する!?
写真はテクニカルイラストレーション第一級技能士の柏木潤也さん。 図面作成会社、特許事務所を経て独立。十数年にわたって図面作成に携わってきた生粋のプロだ。 柏木さんは語る 「意匠図面作成の正しい技術を備えた人財が、次々と定年を迎える年齢になってきています。...


工業デザインの模倣を防ぐ国際的な取り組み ~WIPOのGlobal Design Databaseに日本特許庁が参画~
WIPO - World Intellectual Property Organization 知的財産権に関する条約の管理や国際的な知的財産保護を担う国連の専門機関です。 なんとWIPO日本事務所もあるんですよ。 本拠地はスイスのジュネーヴで、日本の職員が常駐していてとて...


特許事務所 白坂パテントパートナーズに行ってきたよ
写真は、特許事務所 白坂パテントパートナーズの 所長 弁理士 白坂一先生 (右)と、 秘書 藤井奈美さん お二人のこぼれる笑顔を見てほしい。 事務所の明るい雰囲気が一目で伝わってくる。 パートナー弁理士の高梨玲子先生、播磨里江子先生とも面会させていただいたが、皆さん笑顔が素...


「就活応援タクシー」って知ってる?
(引用元) 初乗り運賃無料、「就活応援タクシー」都内でチケット配布 「就活応援タクシー」は、スマートフォンアプリ「マジ部」を無料ダウンロードし、指定の場所で会員登録した画面と学生証を提示して「初乗り運賃無料チケット」を受け取ることで利用できる。期間中は、初乗り運賃(730円...
反戦がイデオロギーであってはならない
それぞれの国を一言であらわすなら。 あなたは何と応えるだろうか。 私が思う、日本を一言であらわすなら「反戦」なんだろうと思う。 ほとんどの日本人に共通する概念だと信じる。 70年前の敗戦は、国一つの概念が丸ごとひっくり返る程の衝撃だったのだろう。...


転職希望者が求める情報って?
(引用元) 転職希望者が求人票で知りたい情報、「給与」よりも●● ワークポートは、20~40代の男女を対象に「転職希望者のホンネ調査」を実施した。調査は7月6日~11日にかけて実施し、428名から有効回答を得た。 「仕事内容が一番大切」などが理由...


求人は売り手市場に突入している
DODA(デューダ)で有名な求人大手インテリジェンスによると 2015年6月の求人倍率は、5月に続き2カ月連続で調査開始(2008年1月)以来の最高値を更新したとのこと。 また、新規求人数、新規転職希望者数もともに調査開始(2008年1月)以来の最高値を更新したとのことだ。...


特許無料開放はスタンダードになるかもしれない
(引用元) 山口大、10月から特許無料開放-地域企業の育成・活性化 山口大学は特許など保有する知的財産を一定期間無料開放する。知財の有効活用を図ると同時に、地域企業の育成・活性化につなげる。 (引用元ここまで) テスラやトヨタなど大手企業が特許を無料開放したと思ったら、国立...